2024.11.22
基本のシザーワークを学ぶ♪
皆さんこんにちは![]()
2年生担当の山本です![]()
ベルェベルでは美容に関する様々な技術が学べますが
技術を覚えるときは、できるだけ変な癖がつかないように
覚えていくことがとっても大事!
美容師と言えば必ず必要なカットの技術…![]()
どんな技術もまずは基礎が大事で
シザー(美容師が使うハサミ)の持ち方、コーム(くし)の使い方、
髪の毛の持ち方が肝になります![]()
今回はシザーの基本の持ち方をご紹介します![]()
シザーの持ち方は、実は2種類あるんです!
手のひらを外側に向けてカットするアウトサイドカット!

手のひらを内側に向けてカットするインサイドカット!

基本的なシザーの持ち方ができるようになれば
まずは第一段階の成功(⋈◍>◡<◍)。✧♡
さらにシザーとコームが一緒に持てるようになれば
第2段階成功です!!![]()

まずはシザーを正しく持って姿勢を保ってカットができるように
練習していきます♪

オープンキャンパスでは、シザーの持ち方から
実際に人形の髪の毛をカットするところまで体験ができます!
なかなか人の髪の毛をカット用シザーで切る機会はないので
初めてのヘアカット体験は、病みつきになる人続出★![]()
1からしっかり教えていくので誰でもできるようになりますよ![]()
初めての人でもぜひ気軽に参加してみてくださいね♪
美容やブライダルが好きなあなたには、
ベルェベルのオープンキャンパスや
LINE相談がオススメ!
詳細やお申し込みは下のバナーをクリック☆


