2024.12.31
美容師国家試験、春の課題はなに!?
皆さんこんにちは
教員の牧添です
さて、今回は意外と知らない
美容師国家試験についてご紹介しようと思います♪
みなさん、そもそも国家試験とは何かご存知ですか?
国家試験とは「国の機関が管理して行う試験」のことを言います!
美容師の資格も、その国が管理する試験の一つ!
美容国家試験には実技試験と学科試験があり、
さらに実技試験に関しては【第一課題】と【第二課題】
二つの試験があります!
第一課題は【カット】、
第二課題は【オールウェーブ】もしくは【ワインディング】の
どちらかになります!
年に2回ある国家試験のうち、2年生の生徒が受験するのが
2月、3月の春の試験です!
第二課題は毎年、試験3か月前の11月初めに発表があり、
今年もすでに発表があっています!
今年度の第二課題は【オールウェーブ】です!
生徒たちは課題発表があるまでは
オールウェーブとワインディング両方を一通り学んでいきますが
課題が決まると試験対策として、集中してどちらか一つの技術を
練習していきます
どんな技術であっても得意・不得意はありますが
日々の授業や弱点対策授業、模擬試験などで
しっかりとトレーニングしていきます!
先生達もポイントを押さえながら
やり易い・覚えやすい技術を教えていくので
全員で一緒に合格を目指して残り4か月、頑張りましょう!!
美容やブライダルが好きなあなたには、
ベルェベルのオープンキャンパスや
LINE相談がオススメ!
詳細やお申し込みは下のバナーをクリック☆