2024.04.26
ヘアアレンジスタイル紹介★
皆さんこんにちは( *´艸`)
教員の小林です!
4月もいよいよ終盤に入りました
新しい環境になった人はやっと緊張もほぐれてきて
新たなことへの挑戦でワクワクするころだと思います!(^^)!
今回は私の好きな技術でもある
ヘアアレンジについて紹介していこうと思います!
日頃からヘアアレンジはセルフでしているのですが、
先日友人の結婚式があり
一緒に参列する友人のアレンジもやらせてもらったので
そのスタイルを紹介していきます!
1つ目のスタイルはこちら
最近はきれいに面が整っているスタイルが流行っています(^▽^)/
この友人のドレスの色味が淡く可愛い色味だったので
可愛らしさを出すためにツインテールにしています
ツインテールは幼い印象があるかと思いますが
分け目が見えない様にすると幼くなりすぎないですよ
2つ目はこちらのスタイルです!
高めの位置でのポニーテールを活用したアレンジです!
ポニーテールをした後に全体的に引き出して少しやわらかい印象にします
その後たまねぎを作っていくスタイルです
このスタイルは髪色が明るい方や
ハイライトなどが入っている方におすすめのスタイルです!(^^)!
ゴムが見えない様に髪の毛で隠してあげると華やかに仕上がります!
3つ目のスタイルはセルフアレンジです!
自分のアレンジをする時は自分のスタイルが見えないので
人にする時と違って下準備を入念にしておきます
その中でも絶対にしておくと良いことは
毛先だけ全体的に巻いておくことです!
最後、鏡で確認したときに後ろや長い毛先は自分では見えにくいので
先に毛先を巻いておくことで
少し毛先が出てきていても可愛く見えますよ~!
セルフアレンジも人にやるアレンジも
基本の技術ができるようになれば
あとはその組み合わせ次第で無限大のアレンジができます!
オープンキャンパスではアレンジの実習があり
ベルェベルでは先生から直接アレンジのやり方を
教えてもらえるので誰でも絶対できるようになります
アレンジについて教えてほしい!という人は
ぜひオープンキャンパスに遊びにきてみてくださいね
美容やブライダルが好きなあなたには、
ベルェベルのオープンキャンパスや
LINE相談がオススメ!
詳細やお申し込みは下のバナーをクリック☆